2454件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四国中央市議会 2022-12-23 12月23日-05号

委員会は,議員改選直後の令和2年12月に特別委員会として設置され,これまでの2年間において,付議事件である1つ交通体系公共交通に関すること,1つデマンドタクシーの課題と今後の取組に関すること,1つコミュニティバス導入等の検証に関することなどについて,継続的な調査研究活動を進めてまいりました。 

宇和島市議会 2022-12-19 12月19日-05号

次に、4款衛生費、18節負担金補助及び交付金犬猫不妊去勢手術費補助金について、委員より、6月1日から犬猫へのマイクロチップ義務化もある中で、飼い猫を誤って去勢してしまったという案件が見受けられたとの意見が出され、理事者より、地域猫活動が増え、盛んになれば、その分リスクは生じると危惧はしています、そのため、飼い主が首輪や名札をつけることや室内飼育に努めていただきたいと考えていますとの回答がありました

四国中央市議会 2022-12-15 12月15日-04号

高校等に進学した方,現在無職ながらも就職活動されている方,既に就職されている方,ひいては結婚された方なども含むことになります。そのことから,助成対象者保護者と限定せず,本市の将来を担う子供本人にも助成を与えるよう改正を行うものであります。 また,令和4年の民法改正により,成人年齢が18歳に引き下げられたことから,今回対象となる子供は未成年と限定できなくなりました。

四国中央市議会 2022-12-14 12月14日-03号

小学校活動に参加する交流活動や就学前に園と学校で幼児に関して引継ぎを行う。入学後も授業参観にフォローに行く。本当にすばらしいと思います。負担が増えて難しいことになろうと思いますけれども,デジタル化社会個人の記録をデータベース化して小学校と連携するということについても検討が必要ではないかと思いました。 続いて,質問2-3,子育て中の親への支援体制に移ります。 

四国中央市議会 2022-12-06 12月06日-01号

次に,歳出についてでありますが,2款総務費について,委員から,あったかなまちづくり活動支援事業補助金について,予算が150万円に対して66万3,000円と半分以下になっているが,その理由について伺うとの質疑に対し,この事業住民が主体的に行う市民活動団体から要望のある事業について申請を受け付けるが,コロナ禍影響を受け,その申請数が少なかったこと,事業規模が縮小されたことなどが影響し,予算規模より

宇和島市議会 2022-09-28 09月28日-05号

また、新型コロナウイルス感染症につきましては、適切な感染防止対策を講じながら、社会経済活動との両立に向けた施策展開を進めているところであります。 陽性者数は全国的に減少に転じておりますが、依然として県内感染状況は高い水準にあり、医療の現場では継続的に負荷がかかっておりますことから、当面の間、特別警戒期間が継続されております。 今後、各地の秋祭りやイベントが予定されております。

四国中央市議会 2022-09-27 09月27日-05号

最後となりますが,業務多忙の中,地域医療の充実に御尽力いただいております関係各位に感謝を申し上げますとともに,議員各位には,本委員会活動に対する御理解と御協力をお願いいたしまして,地域医療対策特別委員会中間報告といたします。 ○井川剛議長 以上で委員長報告は終わりました。 これより委員長報告に対する質疑を行います。質疑はありませんか。     

宇和島市議会 2022-09-16 09月16日-04号

先ほどの電力等々の社会インフラにつきましては、国民生活であるとか、また経済活動に直結していくものであると認識しておりますので、それらの安定供給については、やはりそれらを担保していく、そうした環境づくりのために、やはりそれらをしっかりと確保していく努力、これはルールづくりであるとか、そういったものにつなげていかなければならないだろうと、そのように認識しているところでございます。     

四国中央市議会 2022-09-15 09月15日-04号

水道は,市民生活社会経済活動に欠かせない重要なライフラインであり,地震などの自然災害時におきましては,断水による影響を最小限にとどめることが求められております。また,被災した場合におきましても,速やかに復旧できる体制の構築が必要とされており,最大震度7が想定されております南海トラフ巨大地震を考慮しながら検討を行っておるところでございます。 

宇和島市議会 2022-09-14 09月14日-02号

続きまして、学校教育活動支援員についてお尋ねしてまいります。 令和3年度より雇用形態の改定、会計年度任用職員制度について、学校教育活動支援員さんが宇和島市には何名おられますでしょうか、各学校に平均何人ぐらい配属されているのでしょうか。以前は有償ボランティアとしての位置づけにて勤務されていたようですが、令和3年度より会計年度任用職員に変わり、処遇改善ができていると思われますか。

四国中央市議会 2022-09-06 09月06日-01号

ただ,気がついた方がいらっしゃるかもしれませんですけども,観客席に選手の家族,クラブ活動学校関係者以外は入場制限しておりまして,いまいちそういう意味での盛り上がりが欠けていたというふうになりました。これも仕方がないことでありますけれども,早く通常の開催ができるようになればありがたいなと思っております。 その間にも紙おどりや紙まつり,そして平和を祈念した花火の打ち上げ等々,実施してまいりました。